本文へ移動

個人情報保護方針

静岡県交通安全協会の会員制度について
〜個人情報保護に関する基本方針等〜

会員制度発足の経緯

 本県内の自動車台数は、大正5年には10台にすぎなかったものが、その後年々増加し、これに伴って交通事故も多発して深刻な杜会問題になってきました。
 このような情勢の中で、県民の皆様方の間から、交通事故防止や交通安全教育は、警察の力だけで完壁を期することは到底困難であり、地域ぐるみの交通安全運動を推進する必要があるとの声が高まり、昭和6年6月21日、現在の交通安全協会の母体である「静岡県交通安全協会」が設立されました。
 その後、組織や体制の改正を経て現在は、県下各警察署・分庁舎単位に地区支部を設置し交通安全活動を推進しております。
 その財源は、運転者の皆様からご協力いただいた会費で賄われており、会費を納めていただいた方は会員として静岡県交通安全協会各地区支部が登録・管理しております。

個人情報保護に関する基本方針

 会員データは、会員の方の住所地の地区支部に登録されており、地区支部が「個人情報取扱事業者」となり、各種のセキュリティ対策を施すとともに、規程の整備と管理体制を確立してその保護に万全を期しております。
 また、会員データは「会員データの利用目的」に記載してある目的以外に利用したり、第三者に提供するようなことはありません。

会員データの利用目的

 会員データは、
 ・交通安全のために有益な情報を提供する。
 ・各種の表彰のための候補者選考の資料とする。
 ・各種のメリットを提供する。
など、個々の会員の方の交通安全やメリット提供のためだけに利用されます。
 なお、会員の方からのメールによる交通安全に関する各種の要望等で、警察や道路管理者等の他官庁へ回付することが適当と認められるような場合は、会員情報は抹消し本文のみを回付するなど保護の徹底を図っております。

会員データの削除

 会員データの削除を希望する方は、住所地の交通安全協会地区支部へ申し出ていただければ、いつでも削除いたします。
 なお、削除いたしますと表彰侯補者選考の際の条件の一つとなっている会員期間も抹消され、再度ご入会いただいても通算されませんのでご注意ください。

会員情報開示請求手続き

 登録されている会員の方が、ご自分の登録データを閲覧したい場合は、各地区支部に開示等の請求手続書がありますので、それに必要事項を記載して請求していただければ閲覧することができます。
 なお、他人のデータの開示請求や閲覧はできません。

会員情報の取扱いに対する苦情の申し出先

 会員情報の取扱いに対して苦情がある場合は、一般財団法人静岡県交通安全協会又は交通安全協会各地区支部へ申し出てください。

CookieとWebビーコンの利用

当サイトでは、ご利用者様のアクセス情報を取得するために「Cookie」や「Webビーコン」といった技術を利用しております。これらにより取得した情報はいずれも個人を特定することはできません。
なお、当サイトを、お使いのブラウザーにおいてCookieを受け付けない設定や、画像を表示しない設定でご利用いただく場合、Webサイトで提供している機能の一部がご利用できない場合がございます。

Googleアナリティクスの利用について

当サイトでは、Googleアナリティクスを利用することがあります。GoogleアナリティクスはCookieを利用して当サイトへのアクセス情報を収集します。アクセス情報の収集及び利用方法については、Googleアナリティクスサービス利用規約及びGoogleプライバシーポリシーによって定められています。
詳細は以下のページをご参照ください。
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/
TOPへ戻る