本文へ移動

袋井地区支部

支部長あいさつ

 日ごろは、交通安全協会袋井地区支部の運営、諸活動等にご理解、ご協力を頂き誠にありがとうございます。
 警察の指導と関係機関、団体の協力のもとに、交通事故のない地域づくりのため、各種の交通事故防止対策を推進し、市民の安全意識の高揚に努めてまいります。 皆様からお預かりした大切な会費は、交通安全に関する各種のチラシやポスター、広報紙のほか、反射材などの啓発品、園児・児童に対する交通教室、小・中・高校生に対する自転車指導など交通事故防止のために使わせていただきます。
 会員及び関係機関・団体・事業所の皆様の一層のご理解とご支援をお願い申し上げます。

【大募集!】交通安全川柳・スローガンコンクール開催

  交通安全を題材にした川柳・スローガンを募集します。
 皆さんの交通安全に対する思いを込めた作品を出展していただきますようお願いいたします。
 ※一人何点でも応募できますが、入賞は一人一点に限ります。

 応募期間: 〇令和6年2月14日(水)まで
 
 応募資格: 〇袋井市内にお住まいの方・袋井市内に勤務する方(家族含む)

 作品発表: 〇入選者には電話にて通知連絡します。
       〇入賞作品については袋井警察署1階ロビー・袋井市役所に展示及び
        交通安全協会袋井地区支部の交通安全PR活動に活用する予定です。
       *入選者には景品をご用意します。

 応募方法: 〇応募方法1
        応募用紙に必要事項を明記し、下記の場所までご持参ください。
        ・袋井警察署1階交通課窓口
        ・袋井市内コミュニティセンター
        ・袋井市内施設川柳・スローガン応募箱

       〇応募方法2
        下記の応募フォームよりご応募ください。

 協賛  : 袋井警察署・袋井市役所・袋井市内コミュニティセンター

 問合せ : 交通安全協会袋井地区支部 <事務局長 中澤>
       電話 44-7900
      (平日 8:30 ~ 17:00)
お名前 ※必須
電話番号 ※必須
住所(任意)
川柳・スローガン ※必須

決算報告

令和4年度

(2023-07-12 ・ 63KB)

地区支部からのお知らせ

令和4年 交通事故統計

令和4年中の 袋井警察署管内(袋井市・森町)の交通事故統計を作成しました。
交通事故防止の資料にご活用下さい。

交通安全教室を開催してみませんか

活動状況

所在地

袋井市新屋2丁目4番地の5
TOPへ戻る